不法投棄ゴミについて

2025.08.20
ブログ

こんにちは!営業の松田です。

先週、信濃川の土手道を走行していたら、前の車が何かを避けるようにハンドルを右に切ったので動物でも飛び出して来たのかと思い進んで行くと、捨てられたゴミが散らかっていました。

トイレットペーパーの芯やペットボトル、お菓子の袋、食べかけの食品などでした。

今まで何度か取り上げましたが不法投棄ごみは一向に無くなりません。

個人が不法投棄をすると5年以下の懲役又は1,000万円以下の罰金が科される事があります。 

法人によっては3億円以下の罰金が科されます。

 

弊社では、古紙・段ボール・缶・ペットボトルのお持ち込みを無料でお引き受けしております!ご家庭で不要になった上記の資源物がございましたら、ぜひお気軽に弊社までお持ち込みください。
回収費用は一切かかりませんので、ちょっとした整理や片付けにもご活用いただけます!

【回収対象品目】
・古新聞、古雑誌、書籍
・段ボール
・アルミ缶・スチール缶
・ペットボトル

【ご注意事項】
※取扱品目に関しましては、資源相場の変動により、変更の場合もありますのであらかじめご了承下さい。
※著しく汚れているもの、異物が混ざっているものは料金が掛かる場合がございます。
※大量にお持ち込みの場合は、事前にご連絡いただけますとスムーズにご案内可能です。
環境にやさしく、そしてお財布にもやさしいリサイクルに、ぜひご協力をお願いいたします!
皆さまのお持ち込みを心よりお待ちしております!

ブログカテゴリー

アーカイブ