農機具類の処分について
2025.11.12
ブログ

こんにちは!営業の松田です。
写真は現在、私の家にある農機具類です。
鍬や鎌、スコップなどほとんどの物は木の柄がついています。
アルミの柄の物もありますが、昔から木は軽くて安価で加工し安いために多く使用されていると考えられます。
三本刃の鍬は耕運機やトラクターが普及する前に主に田起こしに使用した物で今ではほとんど使われていません。
他に使わない道具も多くあります。
今はもう農家を止めて、以前使用していた器具が沢山残っているので、処分して欲しいという方からの依頼が多くあります。
弊社で全て処分可能です。
長岡市の燃やさないゴミ指定袋に入れて、ゴミステーションに出す方法もあるのですが、大きすぎて
入らない物や、刃がついていて扱いづらいといいう方は弊社に処分をお任せください。




